なくそう!望まない受動喫煙。

マナーからルールへ

子育て世代のみなさまへ

受動喫煙は、妊婦や胎児、子どもの健康に
悪影響を及ぼします。

妊婦自身の喫煙はもちろんのこと、妊婦本人が喫煙しなくても、まわりの人の喫煙によって吐き出される煙(呼出煙)や、たばこから立ち上る煙(副流煙)を吸わされてしまう「受動喫煙」は、胎児や子どもの発育などに悪影響を及ぼすことが知られています。

チェック1たばこの煙から出る有害物質

わが国では、家庭で受動喫煙の機会が「ほぼ毎日」あった人は、男性7.4%、女性11.6%(1)という結果をはじめ、受動喫煙の機会は全体的に女性の方が高い傾向にあります。たばこ煙に含まれる有害物質のなかでも、特にニコチンや一酸化炭素、酸化物質(活性酸素など)が妊娠に悪影響を及ぼします(2)

  • 家庭での受動喫煙の状況
  • 妊娠に悪影響を及ぼす主な有害物質

    ●ニコチン

    血管収縮作用により血流を減少させます。

    ●一酸化炭素

    酸素に比べてヘモグロビンと結びつきやすいことから、酸素を運搬するヘモグロビンの量を減少させます。また、血管の内側の壁(血管内皮)を傷つけます。

    ●活性酸素誘導物質

    炎症による組織障害、脂質過酸化、血栓形成を引き起こします。

チェック2受動喫煙が与える胎児や子どもへの影響

たばこ煙に含まれる有害物質は胎児・胎盤の低酸素状態や、胎盤の老化促進・機能低下を起こし、低出生体重児や早産のリスクが高まります。さらに、子宮外妊娠、常位胎盤早期剥離、前置胎盤を引き起こす可能性についても指摘されています。
他にも乳幼児突然死症候群(SIDS: Sudden Infant Death Syndrome)の要因となることが明らかになっており、低出生体重児、喘息の悪化、慢性呼吸器疾患、肺機能成長抑制、中耳疾患、急性呼吸器疾患の要因となることも示唆されています(3,4)
子どもの頃に受動喫煙の機会があった人は、成人になってからの肺機能低下および呼吸器障害のリスク上昇と関連していることが示されています(3)

母親の喫煙なし群での父親及び同居者の喫煙本数と出生時の平均体重
両親の喫煙と乳幼児突然死症候群(SIDS)

チェック3家庭内での受動喫煙

「受動喫煙によってたばこ煙にどのくらいさらされるか」の指標のひとつとして、空気中のニコチン量を測定する方法があります。ある研究によると、喫煙者のいる家庭の平均空気中ニコチン濃度は、喫煙者のいない家庭の平均と比べて60倍以上高いことが認められています。空気中だけでなく、受動喫煙の煙由来のニコチンが室内表面や埃に沈着することも認められています(3)

  • 妊婦と胎児の毛髪中コチニン濃度(喫煙妊婦の毛髪中コチニン濃度を100%とする)
  • コチニンとはたばこの煙に含まれる成分の一つであるニコチンが体内で代謝されてできる物質で、受動喫煙の程度を示す指標の一つです。
    妊婦自身が喫煙しなくても、受動喫煙で有害物質であるニコチンが妊婦や胎児の体に取り込まれていることがわかります。

たばこ煙の濃度は、発生源の強さ、換気、空気清浄機の使用によって左右されますが、受動喫煙の煙が発生する速度が倍になると、濃度も倍になります。しかし受動喫煙の煙が除去される速度を倍にしても、濃度は半分にしかなりません。かえって意図せずに建物のその他の部分に煙を広げてしまう可能性もあります。また、空気清浄機は空気から受動喫煙の煙を十分に取り除くことはできません(3)

換気や空気清浄機の使用で受動喫煙を予防するのは大変難しいのです。

家庭は子どもが受動喫煙にさらされる可能性の高い場所です。子どもの健康を守るために家庭から受動喫煙をなくしましょう。

参考文献

1. 厚生労働省
令和元年 国民健康・栄養調査報告
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/r1-houkoku_00002.html

2.アメリカ保健省
たばこ使用と依存の治療ガイドライン(2008)

3.厚生労働省「たばこの煙から子どもたちを守るには(発行:International Union Against Cancer)」
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/10/dl/s1024-9n.pdf

4.厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-02-005.html

お住まいの自治体によっては、改正法以外についても、独自の条例によって、受動喫煙防止に関する義務が定められている場合があります。詳細については各自治体へお問い合わせください。